

2019年1月開催大会のエントリー期間のお知らせ
皆様いつもありがとうございます。
何度もエントリー受付開始を変更して申し訳ございません。 2019年1月開催大会のエントリー締切は2019年1月4日13時です。
開始を本日正午と発表していましたが、開催概要を決め切れず開始は1月2日正午とさせていただきます。
会員(メンバー)制プレ大会で思うところがいろいろ出てきましたので。
というのと、毎回振込を忘れてドタキャンされる方が複数います。
開催が多いのでエントリー日の変更や追加、2日以上エントリーしておいて1日分だけ振込。直前で連絡や連絡なし。そして最悪なのがエントリーだけしておいて連絡無しの振込催促時のキャンセル。などなどが非常に多く12月は大変すぎました。
なので改善できるシステムを考えています。
まずはクレジット決済を希望されている方もいらっしゃいますが、クレジット決済でのよくあるエントリーシステムのように、振込準備ができてからエントリーしていただきたいです。
それもあっての年始は4日まで銀行が通常営業していないので、2日~のエントリー開始にしました。
なお、開催大会は

重要【12/29 埼玉スタジアム大会】 タイムスケジュール変更。11:45受付開始、12:15レース開始になりました。
エントリーいただきました皆様、タイムスケジュールが変更になりました。
申し訳ございませんが、1時間ほど早くご来場ください。
今回は入場時刻前はご入場いただけませんのでご注意ください。
入場後はコースが完成していれば試走ができます。
なるべく同じレベルの子を探して練習してみてください。
よろしくお願いいたします。 ◆12月29日タイムスケジュール
11:15 入場開始
11:45 全クラス参加受付開始(受付終了後は試走可)
12:15 全クラスレース開始→全クラス決勝レース後表彰式
15:00 イベント終了 駐車場、会場までのアクセスなどは下記ページをご参照ください。
駐車場は正面入り口から行けるメインスタンド前の「正面北・正面南駐車場」をご利用ください。 ▼会場(駐車場)ガイドページ
http://www.stadium2002.com/guide.html ▼会場アクセスページ http://www.stadium2002.com/access.html ●会場図
黒色☆印:正面(北・南)駐車場
赤色☆印:DRC会場(北門

【12/29、1/5 埼玉スタジアム大会】エントリーリスト・タイムスケジュール・当日のご案内
エントリーいただきました皆様、ありがとうございました。エントリーリスト、タイムスケジュール、当日のご案内です。
入場開始時刻までは「ランバイク教室」「キッズヨガ教室(1/5)」を実施していますので、入場できません。12/29日はレース終了後も「ランバイク教室」を実施しますので、終了時刻には退場願います。
●教室のお申込みは下記ページからお願いします。https://www.asahi.com/ads/aasw/vispo/index_01.html 今回は北門広場での開催ですが、雨天の南門側の屋根付きスペースでの開催に変更になります。
小雨の場合は当日の朝6時に下記フェイスブックページで発表します。 https://www.facebook.com/striderdreamcup/ 屋根下スペースでも一部路面がウェットになる場合があります。
あらかじめご了承ください。 埼玉スタジアム2002公園の芝生スペースはランバイク走行禁止となっています。
絶対に走らないように、芝生スペース以外もこどもだけで走らせないようにしてください。
一


2019年1~3月大会の開催概要とエントリー受付
皆様いつもありがとうございます。
本日正午より1月大会の開催概要を発表とエントリー受付開始予定でしたが、開始を12月30日、締切は新年1月4日(金)までとさせていただきます。
開催概要ですが、「開催趣旨にご賛同いただける方だけエントリーをお願いします」というのはほぼ伝わり私のやりたい理想の大会になりつつあります。
なので会員(メンバー)制にしなくても良いのかな?という思いにもなってきています。
また、委員制にすることできっとエントリーは減り運営継続を困難にしてしまうと思っています。これは覚悟の上でのメンバー制なのですが、現状でも厳しい継続をさらに厳しいものにして大丈夫なのか?と自問自答を繰り返しています。 会員制大会とそうでない大会を毎月開催していければ良いのですが、それもなかなか難しいと思っています。 12月29日の埼玉スタジアムでの「会員制大会プレ開催」でイベント終了時に皆様のご意見をいただいて決定したいと思っております。決定したいのは「費用面と賞品コストをどれくらいが良いか?」です。
フェイスブックページでのアンケートもお願


2019年・会員(メンバー)制について
2019年・会員(メンバー)制大会は4月スタートにさせていただきます。
かねてから発表していた会員制大会ですが、金額面で決めかねている部分があり年末年始の試験的な開催を経て最終検討をして、4月よりスタートとさせていただくことにました。
全クラス男女別、1歳半から、6歳まで月齢前半、後半分け、優勝経験者と未経験者など、究極のクラス分けでこれまで以上に多くの優勝者と上位入賞者を誕生させます。さらに、全員に同じ賞品を授与するなるべく全員が主役になれるイベントにしたいと思っています。 また、大会、イベントの前にまずは「みんなが仲間。同じ目的のために参加親子みんなが自分以外の仲間の成長も心から願う集団」になりたいと思っています。
イベントはその仲間と行う月に1~2回の発表会的なもの、にしたいという考えです。
そしてまずは関東地区でご好評がいただければですが、この活動を全国に広げていくこともできたらと思っています。
もっとこの魅力あるスポーツを広め、文化にしていきたい!孫の代まで続いてほしい!と願うみなさんに賛助いただき、関東だけでない活動に

【12/23-24 茨城下妻大会】エントリーリスト・タイムスケジュール・当日のご案内
エントリーいただきました皆様、ありがとうございました。
エントリーリスト、タイムスケジュールと、イベント会場など当日のご案内です。
今回は会場費200円(一家族)のご協力をお願いいたします。
前回光が丘大会から賞品コストを以前よりかけております。
当日のフードとドリンクの出店情報(予定)です。お食事はぜひ下記出店をご利用ください。
●カーキッチン MOCOモコ ビーフカレー、じゃがバター、うどん、焼菓子
甘酒、おしるこ、果実酢ソーダ、ドリンク類、その他 ◆当日の注意事項
雨天決行・荒天中止です。中止の場合は当日朝6時までにHPにて発表いたします。
特設コース以外をランバイクで走らないようにしてください。
スケートボード場も走行できません。ランバイクは公道走行禁止の乗り物です。駐車場内での事故などは自己責任でご対処いただきます。持込物のゴミはお持ち帰りください。
ドーム内は通常時(占有許可を取ったイベント開催時を除く)車輪乗り入れ禁止です。 観戦中はペットボトルやボールなどがコース内に入らないように厳重注意をお願いいたします。
ま

【12/29、1/5 埼玉スタジアム大会】 開催概要・エントリーについて
皆様、いつもありがとうございます。 2018/12/29と、2019/1/5に埼玉スタジアムで開催をすることになりました。
本日12/14正午よりエントリー受付開始、12/19(水)13時締切となります。 両日ともに2019年から始まる会員(メンバー)制大会の実験的なクラス分けやレース形式での開催です。関東地区の方でDRC参加経験のある方は、会員制大会になっても参加したい方、どんな大会になるのか興味関心のある方だけエントリーをしてください。もちろんこれまで通り開催趣旨にご賛同いただける方で、しかも今回からは「運営協力もできることなら協力します」という方でお願いいたします。まずは慣れたサポーターさんに引き続きお願いし、進んでサポートに入れる方が増えていただけたらと思っております。
全員に同じ賞品を出します。クラス分けは究極の細分化で目指すは3人に一人は優勝者で、なるべく大勢が表彰台へという全員表彰のイベントです! 笑顔と拍手の多いイベントにしたいと思っています。
会員制大会というよりも月1回か2回のクラブ活動を一緒にする仲間で集まってクラ


2019年・会員(メンバー)制イベントの実施について
【2019年のDRC、KBC開催について】※長文です 「一人でも多くのキッズに大きな自信を得て成長を遂げてもらう」という開催趣旨に変わりはありません。しかし、残念ながらまだ我が子のレース結果だけのために参加している方がたまにいらっしゃいます。そこで、会員制(メンバー登録制)とすることで全員が仲間になり同じ目的(開催趣旨)のために参加していただきたいと考えました。 園や学校での運動会では罵声は目立つことがなく、レースほどの熱戦とは言えない種目でも紅組白組に分かれて自分の組が負けても勝った組には多くの拍手が送られているかと思います。リレーともなればリレー選手になれなかった保護者も含めみんなで自分の組の選手を応援して盛り上がります。なのに、キッズバイクの大会では我が子の走行にしか目がいかず優勝した仲間の子に拍手を送れない方が大半です。優勝選手に拍手がないこともあります。 もちろん誰だって我が子に1番になってほしいでしょう。当たり前です。でもなぜ園や学校の運動会のような雰囲気ならないのか不思議に思っていました。総合優勝をかけたA決勝は運動会で例えればリレ

【12/15-16 光が丘大会】エントリーリスト、タイムスケジュール、当日のご案内
エントリーいただきました皆様、ご確認をお願いいたします。
今大会は一人500円の会場費が掛かるイベントのため参加受付時に会場費として500円(一家族分)をお支払いただきます。ご協力お願いいたします。500円はおつりのないようにご用意をお願いいたします。
エントリーリスは下記リンク先のグーグルスプレッドシートをご確認ください。 記載情報に誤りがあった場合、お手数ですが事務局までお知らせをお願いいたします。
公開ページの下部に「スケジュール」もアップしてあります。 ▼エントリーリスト
https://goo.gl/BNiexZ ●当日のご案内・注意事項 雨天決行、荒天中止です。中止の場合のお知らせは前日夜または当日朝6時にHPでいたします。
レースエントリー選手はコース以外は走行禁止でお願いします。
駐車場からDRC会場まではランバイクで走ってこないでください。
保護者の歩くスピードでの徐行移動はかまいません。
子どもだけでコース以外で走行して一般来場者と接触する事故がおきています。
公園ルールではランバイク走行禁止とはなっていません


【12/8-9 F☆マート鈴鹿大会】エントリーリスト・タイムスケジュール、当日のご案内発表
エントリーいただきました皆様、ありがとうございました。
12/8-9に三重県で開催のDRCF☆マート鈴鹿大会のエントリーリストとタイムスケジュール、当日のご案内です。
会場となるF☆マートサーキット通り店はスーパーマーケットだけでなく書店からホームセンターなどいろいろなお店が入った複合スーパーマーケットです!
食事処もありますので、ぜひ施設内でお食事やお買い物もお楽しみください!
※駐車場内で遊ばせないように、目を離さないように、事故のないようにご注意ください。
●エントリーリスト https://goo.gl/aNn2ZC 記載内容に誤りがありましたら至急事務局までご連絡ください。
タイムスケジュールはこのページに記載しますが、ページ最下部の別タブ(クリックすると閲覧できます)にもアップしています。 ●12月8日タイムスケジュール 10:00~ 入場開始(コース完成後フリー走行) 12:00~ お昼休み13:00~ 全クラス参加受付※13:30まで 13:30~ 2歳3歳レース開始 14:15~ 4歳以上レース開始 15:30~