2025/8/3 DREAM GAMES 東京光が丘大会当日のご案内
- 事務局
- 1 日前
- 読了時間: 5分
更新日:2 時間前
2025/8/3 DREAM GAMES 東京光が丘大会にエントリーいただきました皆様、ありがとうございました。
今年の夏の光が丘大会は昨年以上に多数のエントリーをいただきました。 全クラスの進行を考えると午後の遅い時間帯だけでの開催が難しく、今年は告知段階から3歳以下は午前開始としており告知どおりのスケジュールになっております。ご理解ご協力をお願い申し上げます。
大会当日は気温35度前後の予報になっています。万全の熱中症対策をしてご来場ください。
レースコースからすぐ近くに冷房の効いた体育館があり、エントランスでは自販機もあり休憩でき綺麗なトイレもございます。
◆新型コロナウィルス、インフルエンザなどの感染拡大対策について
参加当日の朝に参加(来場)者全員が検温(体温測定)をしてご来場ください。
前日や当日になって37.5度を超える発熱や風邪症状のある方はご来場をお控えください。
除菌アルコールスプレーは受付テーブルに置いておきますので、ご利用ください。
こまめな手洗いをして、感染しないように、感染を拡大させないように気をつけてご参加ください。
以上、当日の感染防止へのご協力をお願いいたします。
エントリーリストや大会プログラム等を下記外部リンク先(グーグルスプレッドシート)に公開しています。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/19YeSUJ0OeWuNo1jbdVVwnc3916JK70w7yJJN5Cmy1N0/edit?usp=sharing
エントリーしたのに名前が無い方、記載情報に誤りがあった場合はお手数ですが事務局までお知らせください。
今回の開催は下記『光が丘みらい×夏フェス 2025』の中で開催されます。 DREAM GAMES以外のイベント情報をご覧いただき、当日は多数の出店もありますので、レース以外もお楽しみいただけましたら幸いです。
●当日のご案内・注意事項 雨天決行、荒天中止です。 ※初参加の方は年齢確認のできる保険証などをご提示いただきます。 中止の場合のお知らせは前日夜または当日午前7時にHPで発表いたします。
レースエントリー選手は参加時間中はコース以外は走行禁止でお願いします。 駐車場内、車の通る場所での走行は交通ルールで禁止されています。 コースは左回りの一方通行です。練習時もコース出口とスタート台の上では必ず一時停止してください。 駐車場からDRC会場まではランバイクで走ってこないでください。 コース内ではヘルメット、手袋、肘膝パッドを装着して安全第一で走行してください。 レース本番以外のコース走行時も装着してください。 保護者の歩くスピードで親子で一緒に一般来場者の迷惑にならないよう注意しての徐行移動は各自の判断でしてください。ただしヘルメットは必ず装着しましょう! 安全啓蒙活動にご協力ください。 子どもだけでコース以外で走行して一般来場者と接触する事故がおきています。 公園ルールではランバイク走行禁止とはなっていませんが、レース参加者が事故を起こしてしまうとイベント中止になりかねません。ルール厳守、安全第一でご参加くださいますよう、お願いいたします。 通路ではなく広場の安全な場所で保護者が付き添って遊んだり練習するのは自己責任でしてください。 また、駐車場内での車への傷トラブルなどもおきています。 以上を踏まえての「コース以外では走らせないように」というお願いをしております。 また、参加者の皆様が一般来場者と会場周辺で揉め事をおこさないようにお願いいたします。 苦情や危険なことをしている人への注意などは公園管理者からしてもらいましょう。 いかなる場合でも大人の対応をお願いいたします。 また、我が子へのレース中含めそれ以外の場面でも大声での叱責や、檄を飛ばすなど、周りの子どもたちが委縮してしまう行為はしないようにしてください。 熱い声援は素晴らしいことでもありますが、声のかけかたにご配慮をお願いいたします。
●DREAM GAMES 会場・その他
会場はケヤキ広場(サービスセンター側)にあります。 コースとその周り(スタートエリアとゴールエリア後方は除く)が観戦エリアです。 テントやタープなどは基本禁止の公園です。 小さなポップアップ日よけシェードのようなものは各自の判断でご使用ください。 公園管理者やイベントスタッフから注意を受けましたら指示に従ってください。 雨天の可能性がある場合は選手のカッパや着替え、濡れた身体を拭くタオルなどがあると良いと思います。
靴下、替えの靴もあると万全かと思います。 ヘルメットにシャワーキャップを着けて頭を濡れないようにしている方や、出走前に自分の出走枠をタオル等で拭いてスタートで足をスリップさせないようにしている方もいます。 雨天の傘のご利用時はスタート・ゴールエリアでは細心のご注意をしてください。 危険と判断した場合は傘の利用を禁止させていただく場合があります。 大人用のレインウェアもご用意いただけると良いかと思います。 練習時は保護者のコース内での選手との伴走を可としていますが、傘は禁止です。
万が一交通渋滞などで遅刻してしまう場合も途中(2走行めの本予選からなど)からご参加いただけるよう可能な限り対応させていただきます。慌てずあきらめずにご来場してください。 (電話をいただいても出れない場合があります。予めご了承ください)
公園内の情報は下記サイトをチェックしてください。
駐車場は24時間営業しています。有料コインパーキングです。 DREAM GAMESイベント会場は下の画像の「けやき広場(サービスセンター側)」です。 以上、よろしくお願いいたします。
■主催・問合せ: DREAM GAMES事務局(バイクチャレンジ事務局内) dreamgamesjp@gmail.com

Comments